歯のパウダークリーニング「エアフローハンディ 3.0 シリーズ」を導入しました

井上歯科クリニック学芸大では、より快適で効果的な歯のクリーニングを提供するため、歯のパウダークリーニング(歯面清掃器)「エアフローハンディ 3.0 シリーズ」を導入しました。

■歯のパウダークリーニングとは?
一般的に「歯面清掃器」と呼ばれる機器を使い、専用の細かいパウダーを水と空気で吹き付けることで、歯の表面や歯ぐきのきわに付いた汚れや細菌を取り除く方法です。
従来のゴムブラシや研磨ペーストによるクリーニングに比べ、歯を削らずにやさしく効率よく汚れを落とせるのが大きな特徴です。

■エアフローハンディ 3.0 でできること
・プラークやバイオフィルムの除去
 歯周病やむし歯の原因となる細菌の膜をしっかり取り除きます。
・インプラント周囲の清掃
 専用パウダーを使うことで、インプラントを傷つけずに周囲を清潔に保てます。
・歯肉縁下のケア
 歯ぐきの下に入り込んだ汚れにもアプローチでき、歯周病予防に効果的です。
・ステインの除去
 コーヒーやお茶、タバコなどによる着色汚れも効率よく落とし、自然な白さに近づけます。
・矯正装置まわりの清掃
 ブラケットやワイヤーの周囲など磨きにくい場所もすみずみまでケアできます。

■従来との違いは?
これまでのクリーニングでは、ゴム製のブラシと研磨剤を用いて時間をかけて磨く必要があり、強い摩擦で不快感が出ることもありました。
一方、「エアフローハンディ 3.0 シリーズ」では、短時間で効率的に、歯や歯ぐきにやさしく清掃できるため、患者さんの負担が大幅に軽減されます。

■こんな方におすすめです
・定期的にクリーニングを受けている方
・インプラント治療を受けている方
・矯正装置を装着している方
・着色汚れが気になる方
・歯周病予防や口臭予防をしたい方

■まとめ
「エアフローハンディ 3.0 シリーズ」の導入により、井上歯科クリニック学芸大では、これまで以上に快適で効果的な歯のクリーニングが可能になりました。
歯や歯ぐきにやさしい最新の方法で、お口の健康を守り、美しい笑顔をサポートいたします。
定期検診やクリーニングの際に、ぜひこの新しいケアをご体験ください。

エアフローハンディ 3.0 シリーズ

目黒区
井上歯科クリニック学芸大