“定期検診・予防歯科の重要性について”

欧米では、治療費が高いとの理由もあって歯への意識も高く、ほとんどの方が定期検診を受診しています。
オーストラリア留学で歯医者を見学したのですが治療費は約10倍ぐらいの金額でした。
定期検診を受けている割合は
【スウェーデン…90% アメリカ…80% 日本…2%】 となっています。

また、8020運動という言葉を聞いたことがある方も多いかと思います。
元々の歯の数は28本で(親知らずを除く)入れ歯なしでおいしくごはんを食べるのに
最低必要な本数が20本と言われています。
そのことから、「80歳になっても20本以上の歯を保とう」という運動を8020運動といいます。
それをふまえて80歳以上の方の平均残存歯を見てみましょう。
【スウェーデン…約25本 アメリカ…約17本 日本…約8本】となっています。
日本は約8本という残念な結果になっていますが、データからも分かるように
歯への意識を高く持ち日々適正なブラッシングと定期検診受診すればもっと多くの歯が残せられると思います。
それでは実際、定期検診で何をするのかとメリットについてご説明します。

定期検診でのチェック項目

【虫歯のチェック】
初期虫歯だと、ほとんど痛みがなく自覚症状に乏しい為自分では気づかない事が多いです。
定期検診を受診することで、早期発見・早期治療ができ小さい虫歯であれば
CR充慎(コンポジットレジン充填)が可能ですので費用も期間も抑えられます。
ちなみに、痛みがある虫歯は神経処置、もしくは神経を保存できたとしても補綴物(かぶせ物、詰め物など)を作らないと治療できない事が多いため、回数、費用が上がります。
【粘膜のチェック】
口腔粘膜の異常、腫傷などがあるかチェックします。
こちらも定期検診を受診することで早期発見・早期治療が可能になります。
【歯周病のチェック】
歯のクリーニング(歯石除去)、ブラッシング指導をすることで歯周病予防につながります。
虫歯がなければ、クリーニングで当日に終了することが多いです。
日々のブラッシングテクニック、プラークコントロールによりますが一般的に
歯に細菌がついてから約3ヶ月程経つと病原性を持ち、虫歯、歯周病を発症するようになると言われています。
そのことから、基本的には3ヶ月に1度の定期検診を推奨しています。

まとめ

近年歯科医療の進化、進歩により、様々な良い材料や材質で治療することができるようになりました。
しかし、やはり天然歯に勝るものはありません。
定期検診を受診することによって、ご自身の歯の寿命がぐんと延びて、
治療することになっても、費用も下がり、期間も短くなります。

実際に、定期検診を受診されている患者様は、その日に歯のクリーニングで終了、
虫歯があったとしても当日、もしくは数回の通院で済むことがほとんどです。
長い期間通院して治療が終了した方は、その現状をキープしていくことが重要になりますので、定期検診は有効的です。
これほど効率がいいことは他にはなかなか無いと思われます。
お痛みが出てからの来院ではなく、定期検診を受診して、早期発見、早期治療、予防歯科を心掛けて
80歳になっても20本の歯が残せるように一緒に頑張りましょう。